MDCのブログ

健康は、変えることのできない生命の「代謝の法則」に従ったことに対する「結果」です。

診療

「宿主説」からアプローチすると、歯科衛生士は妊婦と胎児を救う

歯周病の治療・管理は、エストロゲン作用管理下でのバクテリアコントロールが重要。 歯科衛生士さんの仕事は、妊婦も胎児も救います。 <<「牛の研究」と、歯周病>>の続き https://www.hokudai.ac.jp/news/2022/03/post-1006.html 従来通り、歯周病でバク…

エレメントハニー販売しています

4体液説 四体液説は、西洋で広く行われたギリシャ・アラビア医学(ユナニ医学)の根幹をなしており、19世紀の病理解剖学の誕生まで支持された。どの体液が優位であるかは、人の気質・体質に大きく影響すると考えられ、四体液説と占星術が結びつけられ広い分…

「牛の研究」と、歯周病

「母牛はわが身を削って子牛を出産する~牛伝染性リンパ腫と分娩との関係,周産期に疾病が多発するメカニズムの一端を証明~(獣医学研究院准教授今内覚)」 と 歯周病との関係 「毎月、生理周期に合わせる感じで歯肉が腫れる」方からの、一考察。 今年に発…

枕元のスマホも「むし歯」の要因に

電磁波 「枕元のスマホ」 慢性疲労で、肩こり、噛みしめ。 頸椎もゆがみ、首から肩ががちがちになっていました。 糖のエネルギー代謝率低く、アレルで調整。 ARで検査。常時、電磁波被爆のサインが強く出ます。 春から仕事で一日中パソコンを使っての作業と…

小窩裂溝でのう蝕の「う蝕円錐」

小窩裂溝(歯の噛み合わせの面にある溝)にできる、むし歯のでき方は、う蝕円錐という形でむし歯はできます。(主に隣接面でできる平滑面う蝕は、唾液の流れも関係するので、別述します。) う蝕円錐とは ・小窩裂溝齲蝕 エナメル質は正三角形で、象牙質は逆…

糖のエネルギー代謝を理解した歯科衛生士が主役の時代へ~むし歯は代謝病~

「砂糖の制限と、砂糖の利用(代謝)障害が、虫歯を起こす」〜実は宿主側が虫歯を作っていた。代謝の回復には歯科衛生士が主役〜 歯は酸で溶かされ虫歯になります。 むし歯 - 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020 虫歯予防は、結局は歯を溶かす「…

抗酸化も行き過ぎは危険

抗酸化が良いと、一般健康情報ではうたわれています。 健康状態では、血液は弱アルカリ性、細胞内は弱酸性であることが基本です。 よって、血液が酸性に傾くとよくないといわれています。 血液が酸性に傾くのを防ぐために、抗酸化作用のあるビタミン剤や、は…

歯周病とPUFA(9月の論文から)の続き

前回の続きです。 歯周病とPUFA(9月の論文から) - MDCのブログ 「RAGE(AGEs受容体)に結合したアルグピリミジン(APMD)がオートファジーと細胞周期を調節し、歯周組織破壊を引き起こす」「Argpyrimidine bonded to RAGE regulates autophagy and cell c…

歯周病とPUFA(9月の論文から)

「RAGE(AGEs受容体)に結合したアルグピリミジン(APMD)がオートファジーと細胞周期を調節し、歯周組織破壊を引き起こす」 「Argpyrimidine bonded to RAGE regulates autophagy and cell cycle to cause periodontal destruction」 という、9月27日掲…

崎谷博征著の新刊「オメガ3神話の真実」とむし歯の発生について

ameblo.jp 早速注文しました 糖のエネルギー代謝(崎谷理論)から、虫歯の考え方も変わりました。 むし歯は、「乳酸」との戦いであるといえます。 従来、う蝕の考え方は、「germ theory」(病原体仮説)に基づいて、虫歯菌が砂糖から酸(乳酸)を出して歯を溶…

バタフライエフェクト2

「砂糖はほとんど摂っていない、歯も指導の通り丁寧に磨いているけどあちこち虫歯ができて、通っている歯医者さんで毎回甘いものを怒られるんですが(涙)。どうしてなんでしょう?痩せてしまい体調も悪いです。。。」 それは、砂糖を制限してしまっているか…

むし歯の原因と予防再考⑤ ~Terrain Theoryからみる。MMPとむし歯~

MMPとむし歯 https://418yobou.jp/oral-situation/785/ 古典的に、むし歯(歯が溶ける)のは、細菌が砂糖を発酵させて出す酸によって溶けるためといわれています。 むし歯が進行していくためには、歯を構成するタンパク質成分、主にコラーゲンも分解されてい…

むし歯の原因と予防の考察④ ~病原体は根本原因ではない~

むし歯の原因と予防の考察4 「germ theory」と、「terrain theory」 むし歯、歯周病も、現代医学で信じられている仮説である、 「germ theory」 をもとに考えられています。 「germ theory」は、日本語で「病原体説」「病原菌説」などといわれ、 あらゆる病…

むし歯の原因と予防の再考察③

むし歯の原因と予防の再考察③ ~むし歯、歯周病をはじめ、全身の病気の状態をあらわす、「唾液の酸性化」とは①~ 再びKeyesの三つの輪。 むし歯は、「砂糖」「細菌」「宿主」の3つの輪が、3つとも「3重に重なった」部分で発生します。 ではありません…

むし歯の原因と予防の再考察②

う蝕の再考察② いきなりですが、がんの診断の検査に用いられるPET検査から。 自分も去年PET検査を受けたのですが、その時に唾液腺という言葉があり、不思議に思ったので少々調べました。 PETの原理(ネットより引用) PET検査では「がん細胞は正常の細胞に比…

Keyesの三つの輪(むし歯の原因と予防の再考察)①

Keyesの三つの輪。 この三つの輪が要因がすべて「そろった」ときに、むし歯ができます。 虫歯菌は、砂糖をたべて、乳酸を排泄します。 唾液は、酸を中和して、カルシウムを沈着させて再石灰化させます(歯の修復)。 歯の中からも、唾液のように、むし…

アンチエイジング ~糖化よりもこわいものは?~MDA

(上記画像はFacebook広告より引用) AGEs(終末糖化産物)は、タンパク質や脂質が糖を反応して変性したものです。老化で蓄積する物質の代表選手といわれています。 アルツハイマー認知症。脳に蓄積するアミロイドといわれるのは、タンパク質が変性したもの…

酸化グラフェン

ナノカッターのナノグラフェン。 ナノ粒子は、細胞内へもサクッと入るから、怖い物質。 口の中だけ見ているとわからないが、体を触診するとその怖さはわかる。 歯周病にもどんどん使われる日も、遠くはなさそうだ。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/pe…

病気になる前に

歯茎の重度の炎症。(接種後の急激な血糖値上昇)

歯周の検査で、プラークがそれほどでもないのにかなりの歯周組織の炎症。。。 お聞きすれば、ファイザーワクチン3回目接種後に、体の調子が悪くなり急に体重が激減して体調を崩して入院までしたとのこと。 高血圧と尿酸酸性抑制のお薬を服用中ぐらいで、そ…

コルチゾール

スカイ10での検査で、コルチゾールが高く、酸化ストレスが高い、交感神経過敏になっている場合があります。 糖質の完全な不足による、細胞飢餓状態で良くない状態です。 様々な慢性疾患に進行しますので、3食きちんと摂って、フルーツなどでも糖を補いまし…

生まれ星座からのホロスコープ的予防歯科

生まれ星座からのホロスコープ的予防歯科 おとめ座の方。私もおとめ座です。 今日は生まれ星座から噛みしめ、不眠、骨粗しょう症などの改善方法を探ってみました。 おとめ座は、4元論で「土」、陰陽五行論で「土(金)」の要素があります。 雨が多いこの時…

「電子のエネルギーフローをベースとした健康回復予防歯科治療」

「電子のエネルギーフローをベースとした健康回復予防歯科治療」 崎谷医師の理論である、「糖のエネルギー代謝」が基礎になっています。 食べるもので私たちの体は作られ、機能します。 生命活動すべての基礎となる電子の流れを作り出すのは、ミトコンドリア…

「つわり」とエストロゲン作用物質

「悪阻(つわり)」がひどい方のご相談を受けました。 エストロゲンが高いと、「つわり」が強くひどくなる傾向があります。 (Obstetrics and gynecology 2003Apr01 Vol. 101 issue(4))(CLINICAL ARTICLE VOLUME 156, ISSUE 5, P1137-1141, MAY 01, 1987)…

ミトコンドリアとの共生~糖のエネルギー代謝ベースの予防歯科

細胞内にはミトコンドリアという、エネルギー産生工場のような細胞内器官があります。ミトコンドリアは、太古の昔に細胞内に入り込んだ外来微生物といわれています。 私たちは、「息」が止まったら死んでしまいます。 これは、ミトコンドリアに酸素がいかな…

「疲れているのに眠れない!」

「疲れているのに眠れない!」 仕事で毎日忙しい。疲れているはずなのに、目がさえてしまって落ち着かず寝つけないことありませんか? きちんと眠れないと、ストレスが蓄積し体に悪い影響が出ます。 口で言えば、強い「噛みしめ」を起こして、歯を壊します。…

歯周病の管理と、エストロゲン

歯周病の管理と、エストロゲン 患者さんが定期的なメンテナンスにいらして、検査で歯周組織の炎症があることをお伝えしたときに、 「一生懸命、時間をかけて丁寧に磨いているのに。」 「きちんとケアしているけど、定期的に歯肉がはれて、血が出て、いたむこ…

虫歯

なぜ、「体」に穴が空いたのか? その体が、全ての病気の入り口に立っているということ。 「代謝」を正常に正すことが大事。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2313729962099511&id=100003875905223&m_entstream_source=timeline

噛み締め

噛み締めがある方のスカイ10での検査。 認知症になりたくないとのことで、色々と気をつけて生活されている様子。 マグネシウム、カリウム低下、アルドステロン高値。 ARで、グリンパティックシステムに反応。 よって、 クラニアルで、まずは一次呼吸の調整。…

むし歯の予防法

むし歯は、砂糖が原因ではない。 唾液が十分に出て、歯の内部からの液体潅流が十分に行われていれば、むし歯にならない。 イコール 虫歯菌がいても、むし歯になるわけではない では、 唾液が出ない、歯の内部の液体潅流が十分でない理由は。。。。 甲状腺機…