MDCのブログ

健康は、変えることのできない生命の「代謝の法則」に従ったことに対する「結果」です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

大谷選手とヤクルト1000(ヤフー記事より)

news.yahoo.co.jp 大リーグで素晴らしい活躍をしている大谷選手。 先ほど配信された記事で、大谷選手は8月中頃から「ヤクルト1000」を寝る前に飲み始めたそうです。 スッキリして睡眠の質も上がったそうです。 しかし、ヤクルト1000は入手困難なよ…

崎谷博征著の新刊「オメガ3神話の真実」とむし歯の発生について

ameblo.jp 早速注文しました 糖のエネルギー代謝(崎谷理論)から、虫歯の考え方も変わりました。 むし歯は、「乳酸」との戦いであるといえます。 従来、う蝕の考え方は、「germ theory」(病原体仮説)に基づいて、虫歯菌が砂糖から酸(乳酸)を出して歯を溶…

Warburg効果(ワーバーグ効果)

www.yodosha.co.jp ja.wikipedia.org ドイツ人生理学者オットー・ワーバーグ(Otto Warburg)により報告された,多くの癌細胞が酸素の有無にかかわらず主に解糖系に依存したエネルギー代謝を行う現象. 酸素がないと、ミトコンドリアでTCA回路、電子伝達系か…

ランドルサイクル

ミトコンドリアでの砂糖の利用障害を考えるうえで、重要な効果があります。 ランドルサイクルといわれるものです。 en.wikipedia.org ミトコンドリアのTCA回路で、糖を使うと脂肪は使えなくなり、脂肪を使うと、糖は使えなくなるというものです。 「糖」をミ…

ご冥福をお祈りいたします。 この詩の通り、「いま」「ここ」に思考を置いて生きるしか、未来を引き寄せる方法はありません。

自然な流れ

10月2日の今夜BS1スペシャル「食の革命」を放映するそうです。危機の後のシナリオはもう用意されています。 知らずに甲状腺機能(恒常性機能)を低下させられている現代人。 慢性疲労や不調などの原因をも、メディアなどを使ってあれこれ持ち出してきては、単…

バタフライエフェクト2

「砂糖はほとんど摂っていない、歯も指導の通り丁寧に磨いているけどあちこち虫歯ができて、通っている歯医者さんで毎回甘いものを怒られるんですが(涙)。どうしてなんでしょう?痩せてしまい体調も悪いです。。。」 それは、砂糖を制限してしまっているか…

体の中のバタフライエフェクト

バタフライエフェクトとは。 バタフライ効果とは、「非常に小さな出来事が、最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながる」ことを意味する言葉である。日本のことわざでは、『風が吹けば桶屋が儲かる』(一見関係のないようなことが、意外なと…

独り言 ~使わないものは高価買取~

アメリカのは、最新2株対応。 オミクロン変異株の新系統「BA.4」+「BA.5」 米FDA、オミクロン新系統に対応の2価ワクチンに緊急使用許可米食品医薬品局(FDA)は8月31日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の新系統「BA.4」「BA…

むし歯の原因と予防再考⑤ ~Terrain Theoryからみる。MMPとむし歯~

MMPとむし歯 https://418yobou.jp/oral-situation/785/ 古典的に、むし歯(歯が溶ける)のは、細菌が砂糖を発酵させて出す酸によって溶けるためといわれています。 むし歯が進行していくためには、歯を構成するタンパク質成分、主にコラーゲンも分解されてい…

「種」の備蓄

日本の農業は、今年来年で大きなダメージを受ける可能性があると思います。 とくに輸入に頼る日本は、食糧危機は突然やってくるかもしれません。 食べるものがなくなっては、「健康」「病気の治療」「病気の予防」うんぬん言っている場合ではなくなります。 …

前橋レポート。学童防波堤論。

前橋レポート https://maebashi.gunma.med.or.jp/healthmemo/%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E3%80%8D/ 毎度のパターンですが中長期的な薬害は、害が深刻なものと…

◆激動の「五黄の寅(ごおうのとら)」と「9」の重なり ~独り言9月9日~

◆激動の「五黄の寅(ごおうのとら)」と「9」の重なり 九星気学の9つの生まれ星のひとつ「五黄土星(ごおうどせい)」と十二支の3番目「寅年」が重なる年。 また、壬寅(みずのえとら)の年で、壬は十干十二支の十干の9番目。 五黄土星は、「すべての中…

子供への遺伝子ワクチン接種について

子供への遺伝子ワクチン接種について、ご自身でも調べてみて、判断材料の一つの参考になればと思います。 ameblo.jp 日本感染症学会 COVID-19ワクチンに関する提言「COVID-19ワクチンに関する提言(第5版)修正版」 extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefin…

むし歯の原因と予防の考察④ ~病原体は根本原因ではない~

むし歯の原因と予防の考察4 「germ theory」と、「terrain theory」 むし歯、歯周病も、現代医学で信じられている仮説である、 「germ theory」 をもとに考えられています。 「germ theory」は、日本語で「病原体説」「病原菌説」などといわれ、 あらゆる病…

独り言9/6

個人的な妄想話です。笑い飛ばしてください テレ東のモーサテから。 歴史は繰り返す。創造と破壊を繰り返す。 今の日本国民には払えきれないほどの負債のある日本国。 政府はさらにじゃぶじゃぶ支出を増やす。 www3.nhk.or.jp 日本はあえて財政破綻への道へ…

代謝学⑯ ~糖は細胞素材にも利用する~

代謝学16 ~糖は細胞素材にも変えて利用する~ <遺伝子にも、糖が重要> 遺伝子。私たちの体の設計図(遺伝情報)となっています。 遺伝情報はDNAからRNA、RNAからタンパク質生成へと情報が伝えられます。 DNA、RNAですが、そこには、「糖」(5…

代謝学⑮ ~呼吸にも糖が不可欠~

代謝学15 ~呼吸にも糖が不可欠~ <赤血球の自己犠牲は、糖(ブドウ糖)があって成り立っている> 細胞に酸素を届けて、細胞内のミトコンドリアが呼吸をしてエネルギーを作り出すのに、赤血球は絶対に必要な血球です。 赤血球は、隅々の細胞に酸素を届け…

<お知らせ>休診予定日

赤色が休診日です。 急な診療依頼などで、医院を臨時休診にする場合もございます。 よろしくお願いいたします。

代謝学⑭ ~悪玉とされているが実は善だった~

代謝学14 ~悪玉とされているが実は善玉だった~ 食用油産業から悪にされ続ける、本来は善玉である「悪玉」コレステロール 皆さんが嫌う、「コレステロール」。 このコレステロールの原料は、アセチルCoAです。 体内のコレステロールの半分は、食事から、…

「シミ」にご注意を!

「シミ」にご注意を! もうすぐ夏が終わりますが、日焼けされましたか? 年を取ると、シミができやすくなるといわれます。 ある製薬会社さんのCMの写真を引用させていただきました。 このシミ、老人班とか言われます。 皮膚にできると気になるシミですが、皮…

代謝学⑬ ~糖尿病の誤解~

代謝学13~糖尿病の誤解~ ~ミトコンドリアが糖を使ってエネルギー代謝できないから慢性病になる~ つまり 「脂肪のエネルギー代謝は、病気の代謝」 糖尿病というと、高血糖、飽食などのイメージがあります。 https://chiken-japan.co.jp/blog/diabetes/…

代謝学⑫~脳には、糖を~

代謝学⑫~~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす④~ ~脳には、糖を~ 脳は基本的に糖を代謝してエネルギーを産生しています。 飢餓で糖が摂れなくなり、さらに肝臓のグリコーゲンが枯渇したら、脳が利用するエネルギー源である糖がなくなり…

代謝学⑪<脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす③>~オメガ6オメガ3は発ガンのしぼう?~

代謝学⑪~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす③~ ~多価不飽和脂肪酸は、燃やすとガンで死亡する~ (ちょっと復習) 繰り返しになりますが、 動物が生きていくためには、グルコース(糖)を出発点とする「グルコースー解糖系ーTCA回路ー電…

代謝学⑩ ~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす②~~脂肪燃焼は低酸素で死亡に至る~ 

代謝学⑩ ~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす②~ ~脂肪燃焼は低酸素で死亡に至る~ 飢餓状態、つまり血液中の糖が少ない状態のときに、細胞では糖の代わりのエネルギー源として、脂肪を取り込み、ミトコンドリアで燃焼させて生きていく上…

代謝学⑨ ~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす①~

代謝学⑨ ~脂肪を燃やしすぎるとミトコンドリアの死亡をもたらす①~ ~ミトコンドリアは、飢餓(糖の不足)時のストレス状況下で脂肪を嫌々利用する~ 動物は、常に食糧(糖質)を摂取できるとは限りません。 長時間の絶食に耐えられるように、補助燃料とし…

代謝学⑧~細胞の最大のストレスは「飢餓」=「低血糖」~

代謝学⑧ ~細胞にとって生死にかかわる最大のストレスは、糖が不足する「飢餓状態」~ 動物が生きていくためには、グルコースを出発点とする「解糖系、TCA回路、電子伝達系」の反応が滞りなく行われることが、「絶対に必要な」条件です。 この「絶対条件」を…

代謝学⑦~細胞にとって、睡眠中は魔の時間~

代謝学7 低血糖と塩不足での睡眠時間帯は、細胞にとっては魔の時間帯 ~準備のない睡眠は、細胞を病気の代謝へと引きずり落とす~ 腎臓は、実はかなりのエネルギー(ATP)を消耗する器官です。 普段から糖をしっかり摂取している人の腎臓は、グリコーゲンと…

代謝学⑥~糖質制限をしても細胞は炭水化物(糖質)を作り出す(生化学の基礎中の基礎)~

代謝学⑥ 肉しか食べない肉食動物も、「炭水化物(糖質)」が絶対に必要。 ~動物は、ブドウ糖を出発点とした化学反応でしかエネルギー(ATP)を合成できない~ いわゆる肉(タンパク質)は、分解されると、アミノ酸になります。 肉しか食べない肉食動物は、…

正しい風邪の「ひきかた」

日本ホメオパシー獣医学会会長で、北海道大学大学院獣医学研究科ご出身の森井啓二先生のブログから引用させていただきます。 http://shindenforest.blog.jp/archives/86449414.html http://shindenforest.blog.jp/archives/86085833.html