MDCのブログ

健康は、変えることのできない生命の「代謝の法則」に従ったことに対する「結果」です。

油には気をつけよう(エナメル質・象牙質編)

歯のエナメル質と聞くと、カルシウム(ハイドロキシアパタイト)の結晶というイメージですが。

以外にも、油(脂質)を含んでいます。

 

Biochemical and scanning electron microscope study of lipids chloroform-methanol extracted from unerupted and erupted human tooth enamel。Archives of Oral Biology

Volume 32, Issue 11, 1987, Pages 765-772

 

歯のエナメル質に含まれる、遊離脂肪酸などの脂肪が含まれているかどうかの研究です。

エナメル質にも、食べた油や、血液に浮いた油は、胎児期から大人になってからも、エナメル質に取り込まれています。

 

胎児期から幼少期に、歯が顎の骨の中で作られる段階でもそうですが、歯が生えてきた後も、エナメル質に脂質が取り込まれています。

 

以外にも、象牙質よりもエナメル質のほうが、脂質含有量は多く、この研究ではエナメル質は象牙質の14倍の含有量だったとのことです。

Analysis of fatty acids in human root dentine and enamel。Archives of Oral Biology Volume 15, Issue 4, April 1970, Pages 281-286

 

Fatty acid composition of neutral lipids and phospholipids of enamel and dentine from human molars. Archives of Oral BiologyVolume 19, Issue 4, April 1974, Pages 293-298

 

エナメル質の石灰化では、有機マトリックス(タンパク質や糖質などでできた基質)の代謝も重要になってきます。

 

Functions of KLK4 and MMP-20 in dental enamel formation。Biological chemistry 2008Jun01 Vol. 389 issue(6)

 

 

さて、これは想像ですが、含まれる油がとっても酸化しやすい油で、石灰化のためやその維持のために重要な有機マトリックスが酸化されてしまったら。。。